壁の中の水道管から水漏れ(札幌市豊平区の水道修理)


脱衣所付近の床面から水が染み出してくるというご連絡をいただき水道修理にお伺いした札幌市豊平区の事例です。
付近には洗面台や洗濯機用の給水配管がありました。
その経路を中心に確認していったところ、洗面付近の裏の壁の中を通っている水道管が怪しいという判断になりました。
まずは洗面台を取り外し、裏側の壁面を解体。
壁の中の給湯管経路で配管表面に腐食で小さな穴があくピンホール水漏れ箇所を見つけました。
損傷個所の配管前後を切断し、新たな配管へ交換。
壁面を再び塞ぎ、洗面化粧台を取り付けて水道修理作業ひととおり完了となりました。
昔ながらの金属製配管は古くなってしまうと腐食により水漏れしてしまうものです。
水道管の種類によって部分交換の方法や範囲、作業の大変さが違ってきますので、それによって費用も変動します。
とくに今回のような露出していない水道配管からの水漏れの場合には、設備機器を取り外したり、壁や天井部分の解体・補修なども必要となるため、場合によっては高額な工事になってしまうこともありえます。
当ページ記載情報の注意事項
水道修理事例に修理料金の記載がある場合、記事の日付時点での料金となっております。
物価の高騰やそのほかの要因によって今後料金形態が変更になる場合もございます。
最新の情報は水道修理料金表ページにてご確認ください。
