お風呂の水道の止まりが悪い(札幌市豊平区の水道修理)

ウェルハウス札幌 水道修理専門店 札幌市指定水道業者

お風呂の水道の水の止まりが最近悪く、ハンドルで調整しても水が細く出続けることがあるというご連絡をいただいた札幌市豊平区の水道修理事例です。

型落ちしたKVK製のサーモスタット式シャワー混合水栓を使用しており、右側の切替と止水のためのハンドルが不調で水を止めようとするごとに一苦労するということでした。

サーモスタットタイプのシャワー蛇口では、10年~程度で切替・止水するためのハンドル内部の部品が故障してしまう傾向があります。
このような場合は、ハンドル付近を分解して、内部の切替バルブ(切替弁などとも言われます)を交換する必要があります。

故障時には、こちらの事例のように水の止まりが悪くなったり、まったく操作が効かなくなってしまったり、シャワーと吐水パイプの切替がうまくいかなくなったりします。
また、同じメーカー品であっても、型式・モデルによって適合する部品が違いますので、お使いの水栓に合った部材の用意が必要になります。

今回は弊社で通常在庫している切替部品で適合するモデルだったため、お伺いしたその場で修理完了させることができました。
こちらのサーモスタットタイプの混合水栓の切替部の故障水漏れは、作業費・部品代含め総額¥18000となりました。

札幌の水道修理は011-789-2432 土日祝日も通常営業

\ 最新情報をチェック /