トイレの排水の引き込み方がおかしい(札幌市白石区の水道修理)


一戸建て住宅にお住まいの方より、トイレの排水の流れ方がいつもと違っておかしいというご連絡をいただきました。
トイレの水を流すと、いつもであればスムーズに水が引き込まれて流れていくのに、一瞬便器内の水位が上がってきたり引き込みが悪い様子があり、流れ終わったあとにはゴボゴボという変な音がするということでした。
このような場合、トイレではなくそこから先の排水経路で詰まりが起こっている可能性が高いものです。
戸建て住宅の場合はすぐに家の外へと排水パイプが出ていってる構造が多く、ほとんどのケースでは家の外回りの排水管での詰まりとなります。
家の外側の排水経路で詰まってしまうといくら室内のトイレで詰まり解消処置をしようとしてもまったくムダになってしまうことがほとんどです。
こちらの事例では敷地内にある外部排水経路をまずは確認。
点検用のマンホール(排水マス)のフタを開けるとやはり汚水がいっぱいに詰まってしまっていました。
外部排水管内で詰まりがあるときには高圧洗浄作業などで管内の詰まり物や清掃をしなければなりません。
夏場(冬季・積雪時以外の季節)であれば高圧洗浄作業費¥30000~40000程度の料金帯になることが多いです。
※冬期間の積雪時などではかなり割高になってしまう可能性がありますので十分にお気をつけください。
当ページ記載情報の注意事項
水道修理事例に修理料金の記載がある場合、記事の日付時点での料金となっております。
物価の高騰やそのほかの要因によって今後料金形態が変更になる場合もございます。
最新の情報は水道修理料金表ページにてご確認ください。
