トイレのウォシュレットの交換(札幌市東区の水道修理)


トイレの床面に水気があるようになってしまったので見てほしいというご依頼をいただきお伺いした札幌市東区のお客さま宅です。
トイレまわりを点検したところ、温水洗浄便座(ウォシュレット)の本体内部から水漏れし、それが床に滴っていることがわかりました。
ウォシュレットなどの機械製品内部からの水漏れや、動作不良などの故障については原則水道業者ではなく製造メーカーでの修理が必要になります。
ただ、年式の古い便座の場合は修理が不可能になってしまうことも多いため、ある程度使用期間が長いものであれば交換したほうが良いケースも多々あります。
こちらのお住まいでは15年ほど使用したウォシュレットでしたので、本体ごと交換することになりました。
このようなトイレ洗浄便座は様々なメーカーから各種製造されていますが、今回はTOTO製のウォシュレットへの交換をご希望されていたため、他メーカーよりも割高にはなりますが袖リモコンタイプの汎用モデルへと交換工事しました。
ウォシュレットなどの温水洗浄便座はわりと安価なものから、本体だけでも10万以上する高額なものまで様々です。
ご希望の機能やメーカーなども考慮してお見積りしますので、水漏れや故障の場合はお気軽にご相談ください。
当ページ記載情報の注意事項
水道修理事例に修理料金の記載がある場合、記事の日付時点での料金となっております。
物価の高騰やそのほかの要因によって今後料金形態が変更になる場合もございます。
最新の情報は水道修理料金表ページにてご確認ください。
