給湯器下の金具から水漏れする(札幌市西区の水道修理)

ウェルハウス札幌 水道修理専門店 札幌市指定水道業者

ガス給湯器の下に付いている蛇口付近の金具から水が漏れているということで、賃貸アパートにお住まいの入居者様より水道修理のご依頼をいただいた事例です。

ガス給湯器の下には、逆止弁の意味合いを持たせるために分岐栓金具が取り付いていることが多々あります。
(分岐栓とは画像中心の黒いハンドルの金具です。この端に洗濯用の蛇口などが取り付けられていることが多いです。)

経年劣化が進むと、この分岐栓金具の一部分から腐食して水が漏れ出すことがあります。
今回も分岐水栓の側面に取り付けられている固定キャップ部分に錆で穴があいてしまい、そこからポタポタ継続的に水が滴り落ちる状況でした。
そのため、分岐栓の側面に取り付ける部品を交換し、作業終了となりました。
今回の修理費は¥7000、作業所要時間は20分程度で完了。

似たような金具でも、どのような箇所からの漏水なのかによって対処が違ってくることがあります。
パッキン交換などの軽微な修理で済む場合もあれば、金具自体を交換しなければいけないケースもあります。

札幌の水道修理は011-789-2432 土日祝日も通常営業

\ 最新情報をチェック /