洗面台の排水器具の故障(札幌市東区の水道修理)


洗面台に付いている排水するための開閉部分が動かなくなったので修理してほしいというご連絡をいただいた札幌市東区の事例です。
写真の中央に写っている箇所で、引き棒部分を上下させることによって排水口の栓を開け閉めできる構造のものをポップアップ式排水栓といいます。
古くなってしまうと金属劣化や部品内の作動箇所がおかしくなり、きちんと閉じなくなったり、上下させることができなくなるなどの症状になってしまいます。
このポップアップ排水は、洗面ボウル部分の排水口だけでなく、その下の排水器具と一式のセットになります。
そのため、部分的ではなく、すべて含めたセット品ごと取り替えになってしまうため、少々割高な作業費・部材費のかかる工事になります。
現在の洗面台に適合するモデルを取り付けしなければいけないため、部材費やモデルによっても料金に幅がありますが、ごく一般的なプラスチック製トラップ器具のもので2万数千円~3万程度の幅をお考えいただくことになります。
(洗面台下の排水器具が金属製トラップの場合はさらに高額になってしまいます)
交換部品は原則取り寄せになってしまいますので、まずは現地確認をご依頼ください。
当ページ記載情報の注意事項
水道修理事例に修理料金の記載がある場合、記事の日付時点での料金となっております。
物価の高騰やそのほかの要因によって今後料金形態が変更になる場合もございます。
最新の情報は水道修理料金表ページにてご確認ください
