トイレタンクの中で漏水している(札幌市白石区の水道修理)

ウェルハウス札幌 水道修理専門店 札幌市指定水道業者

水道局の水道使用量検針のときに、トイレタンクからの漏水を指摘されたという札幌市白石区のお客さま宅です。

お伺いしたところ、トイレタンク上部に設置されているボールタップという給水部品が劣化して、規定の水量で水が止まらなくなっていました。
正常であればある程度の位置で自動的に水を止める構造の部品ですが、古くなってしまうと水を止めきれなくなり、常に少量の水を供給してしまうことで漏水状態になってしまいます。

今回は接続されている水道配管をいちど取り外し、このボールタップ部品を新しいものへと交換しました。
お使いのトイレタンクの型式などによっても違いますが、汎用モデルのボールタップ交換は作業工賃や部材費含め¥14000程度の総額になることが多いです。

トイレタンクの水漏れの場合は、今回のボールタップだけではなく他箇所の部品に原因があることもあります。
交換する部品によっても料金総額が変わってきます。

※弊社でトイレタンク内部の部品交換対応しているのは旧型構造のトイレのみになります。
詳しくは下記の重要事項欄をご確認ください。

弊社で修理対応をおこなっているのは、上の写真の〇で囲まれた部分のように、水道給水用パイプやホースがタンクの上部側面につながっているタイプのみになります。
昔ながらの形状のトイレはこのようにトイレタンクの上部(フタの下あたり)の左右どちらかに水を流すためのレバーが設置されています。
そのレバー設置位置と同じ高さあたりに水道配管が接続されていれば、トイレの型は古く純正部品は製造中止になっていても、TOTOやINAX製のトイレであれば代用部品で修理することが可能な場合が多いです。
※INAXのカスカディーナモデルは箇所により適合部品が存在しないため修理不可となります

そのほか、洗浄便座(ウォシュレット)の故障や水もれの修理も機械製品のため、製造メーカーでの対応となります

札幌の水道修理は011-789-2432 土日祝日も通常営業

\ 最新情報をチェック /