洗面台の水つまり修理(札幌市中央区の水道修理)


洗面台の水が詰まりかけているようで、使用しているとどんどん水が溜まってきてしまうという水道修理のご依頼をいただいた札幌市中央区の事例です。
洗面台の排水は他の箇所よりも細めにつくられているものですので、細かな異物を流してしまったり、髪の毛などが流れていって蓄積してしまったりすると、しだいに水の流れを妨げてしまうようになります。
とくに、洗面排水はトラップ構造になっているものがほとんどですので、いちど内部で蓄積すると自然に良くなることはありません。
目に見えて水がたまってしまい使い勝手が悪くなると所定の方法で詰まりの原因を取り除く必要があります。
今回は洗面台下の排水トラップ部品を分解し、中に溜まっていたゴミや髪の毛の塊を取り除くことで、正常に水が流れるようになりました。
ごく一般的なプラスチック製の排水部品を使用されている場合は、¥8000程度の詰まり修理費用になります。
ただし、まれに金属製の排水部品を使用している構造のものもあり、この場合には割高な詰まり修理費用になってしまったり、金属の劣化具合によっては部品交換が必要になることもございます。
当ページ記載情報の注意事項
水道修理事例に修理料金の記載がある場合、記事の日付時点での料金となっております。
物価の高騰やそのほかの要因によって今後料金形態が変更になる場合もございます。
最新の情報は水道修理料金表ページにてご確認ください。
