流しの水栓の根元に水がたまる(札幌市豊平区の水道修理)


流しの混合水栓の根元部分にじわじわと染み出した水がたまってしまうので修理してほしいというご依頼をいただいた札幌市豊平区の事例です。
写真のようなシングルレバー混合栓ではレバー下に主要部品が設置されており、その付近の部品が消耗してしまうと今回のような漏水が起こります。
内部のカートリッジという部品や、吐水可動部の上下に入っている専用のリングパッキン部品などが経年劣化してしまうと、水栓のつなぎ目や可動部分から水が漏れ始めてしまうのです。
このような場合は、レバー下の本体部分を順に分解していく作業となります。
いちど分解した部品を再度取り付けすると漏水が酷くなる可能性もあるため、このような症状の場合にはカートリッジと吐水上下のリングパッキン部品をすべて一式で取り替えすることになります。
使用する部品は各メーカーでも各型式によっても違います。
今回のモデルの水栓では、各所の部品交換で作業代・部品代含め¥18000となりました。
弊社で部品在庫がある型式だったため、お伺いしたその場で修理完了となっています。
当ページ記載情報の注意事項
水道修理事例に修理料金の記載がある場合、記事の日付時点での料金となっております。
物価の高騰やそのほかの要因によって今後料金形態が変更になる場合もございます。
最新の情報は水道修理料金表ページにてご確認ください
