水抜き栓(元栓)からの漏水(札幌市北区の水道修理)


1階が組み込み式の車庫になっている構造の戸建て住宅で、車庫内に設置されている水抜き栓(水道の元栓)から漏水しているという水道修理依頼をいただきました。
常に水が動いているような漏水音がしていましたが、元栓本体が車庫内に設置されているため生活している中ではしばらく気づけず、水道検針のときに漏水を指摘されてようやく気付いたということでした。
水抜き栓での地下漏水の場合、ほとんどのモデルでは内部パッキンの交換で修理することができます。
今回は昭和60年製の札幌市型水抜き栓(4型)モデルでしたので、3カ所の専用パッキンを交換して漏水修理完了となりました。
弊社で修理完了後には水道局へ水道料金の減免申請を提出することができます。
今回のような水抜き栓の漏水修理ですが、年式や型式によって修理の対処が違ってくる場合があります。
さらに古いモデルの場合には内部部品を交換しなければいけないモデルもありますし、高年式のモデルでも特殊な型式の場合には同様の対応になることもあります。
また、漏水原因が今回のようなパッキンの損傷ではなく、金属腐食による本体の破損の場合には大掛かりな工事が必要になってしまうこともありえます。
ご不明な点はお気軽にお問合せください。
当ページ記載情報の注意事項
水道修理事例に修理料金の記載がある場合、記事の日付時点での料金となっております。
物価の高騰やそのほかの要因によって今後料金形態が変更になる場合もございます。
最新の情報は水道修理料金表ページにてご確認ください。
