浴室シャワー蛇口の切替ハンドル部分から水漏れ(札幌市清田区の水道修理)

ウェルハウス札幌 水道修理専門店 札幌市指定水道業者

浴室のシャワー蛇口から水が漏れるということで水道修理依頼をいただいた札幌市清田区のお客さま宅です。

2ハンドルタイプの古いTOTO製の混合水栓を使用しており、正面に付いている切替のためのハンドル根本あたりからポタポタと水漏れがありました。

このような場合、お使いの混合水栓の構造によって対処が違ってきます。
ハンドルを取り外したときに、先端に止水用のパッキンが設置されているような構造であれば、そのパッキンだけを交換して症状改善させることができます。
それに対して、内部の切替部品にパッキンが組み込まれている場合には、後からそのパッキン部分だけの交換は難しいため、最低でも部品ごとの取り替えが必要になります。
また、あまり古い混合栓蛇口の場合には、部品がすでに製造されていなかったり、金属部分の固着などによって正常に分解できない場合、内部の金属削れによって部品交換しても症状が改善されない場合などがありますので、そのようなケースでは蛇口本体を丸ごと取り替えるしかないこともありえます。

こちらの事例では、ハンドル下の汎用パッキンのみを交換できるモデルでした。
ハンドル部を取り外し、固定ナット下のパッキンを交換することで水漏れ症状改善されたため、作業完了です。

古い混合栓モデルの蛇口は、どのような箇所で水漏れしているのかによって部分的な修理ができるのかどうか変わってきます。
蛇口の水漏れでお困りの場合はお気軽にご相談ください。

札幌の水道修理は011-789-2432 土日祝日も通常営業

\ 最新情報をチェック /