トイレの水の流れが悪い(札幌市西区の水道修理)

ウェルハウス札幌 水道修理専門店 札幌市指定水道業者

トイレの水の流れが悪くなり、汚物や汚水がなかなか流れていかないということで水道修理のご連絡をいただいた札幌市西区のお客さま宅です。

トイレのレバー操作で水を流すと、いつもよりも便器内の水の水位が上がっていき、ゆっくりとその水位が低くなるという症状で、キレイに便器の流れ先へ水が引き込まない状態になっていました。
数日前からおかしな流れ方になっていたため、お客さま自身でスッポンなどのトイレの詰まり解消器具を使って修理しようと試みたものの、症状が悪化していくだけだったため、今回弊社へ修理依頼となったようです。

トイレの汚水の流れが悪い場合、ほとんどはトイレでの詰まりではなく、外部排水が原因となります。
そのため、いくら室内のトイレ側から器具を使って試しても、症状が良くならないことがほとんどです。
(トイレ自体で詰まりがある場合には、汚水がゆっくり流れていくことは少なく、便器内で水位が上がったままその水位が停滞します。この場合にはトイレ詰まり解消器具などで改善できる可能性があります)

確認にお伺いしたところ、外の排水マス内で汚水溢れがありました。
外部のメイン排水管で詰まっている状態だったため、トイレから流した汚水が管内に溜まっている汚水にぶつかり、おかしな流れ方になっていたようです。

今回は外部排水管内の高圧洗浄作業をして管内の詰まりを取り除き、正常にトイレを使用できるように改善して完了しました。

札幌の水道修理は011-789-2432 土日祝日も通常営業

\ 最新情報をチェック /